合わせておいしい!ぽかぽか天津飯
材料(2人分)
- たまご
- 4個
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- 白菜
- 160g
- ぶなしめじ
- 40g
- しょうが
- 6g
- ごはん
- 360g
- カニ風味かまぼこ
- 4本
- 薄力粉
- 大さじ3弱
- 片栗粉
- 大さじ1
- ごま油
- 適量
- サラダ油
- 適量
- 万能ねぎ
- 適量
- ちりめんじゃこ
- 適量
- 〈A〉
- ・うま味調味料
- 少々
- ・塩
- 少々
- ・こしょう
- 少々
- 〈B〉
- ・鶏ガラスープの素
- 小さじ1/2
- ・水
- 100ml
- ・砂糖
- 小さじ1/4
- ・酒
- 小さじ1/2
- ・しょうゆ
- 小さじ1弱
- ・オイスターソース
- 少々
作り方
下準備
- ★木綿豆腐を6等分に切り、ざるに入れて水切りする。
作り方
- 1. 白菜は一口大に、ぶなしめじは石づきを取って半分に、しょうがはみじん切りにする。水切りした木綿豆腐の表面に薄力粉をまぶす。
- 2. フライパンにごま油を熱して白菜を炒め、火が通ったら〈A〉を加えて少し炒めて火から下ろす。
- 3. ボウルにごはんを入れ、「2」を加えて混ぜる。
- 4. 卵を割りほぐし、食べやすい大きさに裂いたカニ風味かまぼこ・ぶなしめじを加えて混ぜ、ごま油を熱したフライパンで焼く。
- 5. フライパンにサラダ油を熱し、木綿豆腐が焦げ付かないようにこまめに焼く面を変えながら焼く。
- 6. フライパンに〈B〉を入れて火にかけ、しょうがを加える。
- 7. 煮立ったら弱火にし、同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を数回に分けて加え、とろみをつける。
- 8. 器に「3」を盛り、上に「4」のたまごをのせ、「7」のあんをかける。
- 9. 「5」を添え、ちりめんじゃこ・小口切りにした万能ねぎをお好みで盛り付ける。
