2016年5月5日   毎年実施しております消防総合訓練を更に充実させていく目的において4月27日に春の避難・通報訓練を実施いたしました。 例年の消防総合訓練では火災発生場所の想定を喫煙スペースということで訓練しておりました。 今回の訓練では今まで避難経路としていた社員玄関口方面を火災の発生場所に想定し、事務所に在勤している社員が製造工場内を避難経路とする訓練を行いました。 工場内を避難経路とするために予め白衣・帽子と靴カバーを装着しての訓練ではありましたが、いざ防犯ベルが鳴って訓練を開始してみると決して広くはない工場階段や狭い製品庫内の通路を通っての避難は緊張感のあるものでした。 全員が外に避難を行った後、各部署ごとの点呼を行い無事避難・通報訓練を完了いたしました。 訓練後には監修いただいた東入間消防組合の方より講評をいただきました。 秋の消防総合訓練では更に充実した内容になるように準備を進めてまいりたいと思います。 (な)   防災訓練3   防災訓練2   防災訓練1