材料(2人前)
- 卵1個
- じゃがいも1個
- バター(無塩)20g
- 牛乳30ml
- 粉チーズ15g
- 塩ひとつまみ
- パセリ(粉末)適量
【ソース】
- れんこん(水煮)10g
- ケチャップ小さじ4
- ピーナッツバター10g
- シナモン(粉)少々
作り方
下準備
- バターは室温に戻す。
- れんこんを粗みじん切りにし、深めの耐熱容器に入れてケチャップ・ピーナッツバター・シナモンと混ぜ合わせてソースを作る。
作り方
- じゃがいもは皮ごと5mm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分半加熱する。取り出して混ぜた後、さらに2分半加熱する。
- 1にバターを加えて混ぜる。
- バターが溶けたら牛乳・粉チーズ・塩を加えて混ぜる。
- 型の8分目まで3の生地を入れ、アルミホイルをかぶせて輪ゴムでとめる。
- 深めのフライパンに型の6分目まで浸かる量のお湯(分量外)を沸かし、4の型を入れて蓋をして中火で10分蒸す。
- ソースの耐熱容器を5のフライパンに入れてさらに3分蒸す。
- 生地の上にソースをのせ、パセリを散らす。